コストナビ工程表(スタンダード、オート、適正工期)は、各業種で広くご採用いただき、
900社以上、延6200本以上を出荷しています。
(2022年11月現在)
|
ゼネコン | 上位50社中 45社 |
設計 | 上位20社中 16社 |
設備 | 上位20社中 7社 |
官公庁 | 3000人以上 |
簡単なマウスの操作だけで作業線を描画編集することができます。
ネットワークのつながりを保ったまま作業線をまとめて移動できます。
■始点と終点をクリック!クリック!で簡単描画!
■ネットワークのつながりを保ったまま作業線を移動できる!
画面の表示速度が速く、画面の拡大・縮小、スクロール、コピー・貼り付けなど、ストレスなくご利用できます。
工程表のヘッダー・フッダー・左見出し・右見出しを自由に編集することができます。 オリジナルの工程表書式を作って、テンプレートとして登録しておくこともできます。
コストナビ工程表は、ネットワーク工程表とバーチャート工程表の2通りの工程表を作成することができます。
また、作成したネットワーク工程表をワンクリックでバーチャート工程表に切り替える事ができます。
工程表に図や写真を付けたり、建物のパース・図面・サイクル工程などを貼り付けて見栄えの良い工程表を作ることができます。
【編集機能】
「全体工程と詳細工程」
「別工程読込」
「工期の伸縮が自由自在」
「写真貼り付け」
「シェイプ貼り付け」
「文字・作業線・矢印の書式設定」
「UNDO」
施工現場で使える工程管理機能を多数搭載しました。
【工程管理機能】
「クリティカルパスの表示」
「稲妻線で進捗を管理」
「出来高曲線表示」
「山積み表示」
「同じ工種のハイライト表示」